リハケアリングネットワークの名称について
Rehabilitation 尊厳・権利を取り戻す
Caring ケアを通して、ケアする側も成長する
Network 繋がり・繋がっていく
⇒ 尊厳と権利を取り戻してもらうためのケアを通して、成長することのできる繋がり
法人理念
歳をとっても、障害があっても「自分らしい暮らし」が保障されと「尊厳のあるケア」が当たり前な地域・社会の実現に尽力する
活動理念
①プロフェッショナル
「人」「地域」「社会」に対して想いとスキルを持ち、より良い方向に進めていくことの出来るプロフェッショナルを目指す
②相互成長
課題に対し自己の成長はもちろん、仲間と一緒に前に進むことのできるチーム作りを目指す
③人生における充実
仕事・活動を通して、関わる全ての人の充実を目指す
またそのために個人の状況や生活を考慮し、最大限能力の発揮できるフィールド作りを目指す
活動方針
・現場での実践と結果
・自己研鑽とチームワークの重視
・情報発信と啓発活動
・目的の達成のためのパートナーシップとネットワークの形成
経営理念
・事業を通し収益を上げることは、法人理念を達成するためであり、そのための次の事業に投資するためである
・法人に関わるすべてのスタッフの充実と幸福のために収益を上げ、事業を展開する